裏千家 茶道教室 心斎庵

初歩から花月・茶事までをテーマとしております

裏千家 茶道教室 心斎庵

4月8日、惜春又花祭り。

稽古は自主管理で20日迄しています。その後は炉、風炉入替えが待っていますので今の状況から連休明けにと思っていますが、4月8日からの稽古場は床、夕雲雀、長閑なる陰にまどいて春のひにおつれは、はぐる夕雲雀かな。玄旨(細川幽斉の法名)花入刷三島の大きな菓子器に落椿 (7種、散策にて、袖隠し、これは白八重大輪自宅で育てたいと)うるみ塗炉ぶちに桜川のすきぎ釜。稽古場にて庭の池の水音、鶯の鳴きこえ

f:id:shinsaian:20200410131445j:image

f:id:shinsaian:20200410131518j:image

、松籟と!コロナが嘘のようです。

今週は利休忌。

昨年の利休忌は茶飯釜でみなで楽しんで。今年は例年どうりに、花寄せ、回り炭と昼食はさみ茶カブキと産地を変えて!当てた人が数名。

花も持ち寄り利休画近くよりおもい、おもいに昔よりは上達?そして回り炭はチャレンジの気持ちが余り感じられず、炭も灰でみごとに❗白く。笑いあり、なきべそありの利休忌でした。利休好み旅だんす、手のひらに乗る感の備前焼の水指し、胡蝶蒔絵の棗、釜は釣釜では茶カブキに湯が足りなくなりますので桜川の透木釜で無事終わり5月には又炉、風炉入替えが!なかなか気の休まる時がなく追われる事が健康につながって居るのかな!っとある意味で感謝です。

2月の巴会が終わり。


f:id:shinsaian:20200319083832j:image
f:id:shinsaian:20200319083849j:image

3月、4月の茶会が休会となり2月滑り込みで茶会を無事おわれる事が出来、ホットしています。心斎庵は休みなく稽古をしています。茶室、水屋と狭い空間ではありますが、あえて普段どうりを貫いています。自己責任で休みも!今週床大田垣連月尼たつひより、のどかなりて世の中のうさをへだつる春霞かな。昨日韓国人で稽古に見えてるかたが着付け教室からの帰りに見えました、4回コ―スで自分で着物を着れるようになりたいと!