裏千家 茶道教室 心斎庵

初歩から花月・茶事までをテーマとしております

裏千家 茶道教室 心斎庵

茶道教室 心斎庵

冬支度、炉開きの準備。

ゆずの色ずく頃に炉開き、心斉庵は口切り茶事でお祝い、障子 竹垣 関守石などを新しく(毎年主人に世話かけて)気持ち引き締めて四季折々を稽古場の中で伝えて行ければと!限られた道具でではありますが。[image:1]

冬支度、炉開きを。

ゆずの色ずく頃に炉開きを。障子 竹垣 関守石などを新しく気持ち新たに(毎年主人に世話かけて)稽古場を四季折々 限られた道具で伝えられたらと!一年季節の移ろいを少しでも伝えられるように!

炉開きの準備。

11月冬支度ゆずの色ずく頃に炉開き!心斉庵は口切り茶事でお祝いしおり戸、障子、竹垣と新しく青竹に!主人の手を借りて(毎年ありがとう)心新たに稽古場を、四季折々茶室の中で伝えられたらと!

金風に誘われて。

表参道から徒歩8分ほどで、根津美術館に模様替えしてから何度目かな、桃山陶器を堪能館から庭園を散策 藤棚の下で遠方をビル群が、木々の合間から❗都会の中かと?鳥の囀ずりに疲れも消えて。

茶会の写真を!

写真を!携帯で取り直して。

構想から何年!待って。

散策中に見つけ手にしてから10年余り、大好きな月の胡銅の花入れ木下長嘯子の消息この取り合せで!念願かない巴会にて、今夏の猛暑、そして9月末の台風で我が家には葉が傷み床をかざるはなが、本当に困りました。が助けてくれた庭小花ずいな(台風の塩害)で…

秋の七草X2!

箱根湿生花園に水、空気が山野草には最高の環境 秋の七草の他沢桔梗、更級ショウマ、サクラ蓼他園内一面に、我が家にも咲いているサクラ蓼は淡い色ではなく❗そのいろは見て見てと言わんばかりに。近くにはススキが原が前を走り家路に。

やっと虫の音が!

暑かった今夏も雨が降る度に気温が下がりセミ時雨から虫の音にと、10月にある茶会の準備に稽古場が落ち着かない状況ですがこれも私には前向きに勉強の機械をもらった!と。長月には重陽、萩の、と床を考えるには事かかない❗9月9日重陽 着せ綿の生菓子、軸は…

遅くなった土用干し!

毎年秋風が聞こえる頃、あわてて作る湿灰今日まだ厳しい暑さの中師が紫外線が違うんだよ!の言葉を思いだして!朝早く6時半粗干しから始り約3時間露地の(小砂利)のうえにゴザを、それから手もみして一週間まえから丁子を水のなかでをあつあつに煮だし色付…

酷暑の中で。

お手伝いして3年、中学校茶道部浴衣茶会(学校の文化祭では家族の方達がゆっくり見学できない)ので部員の家族を優先に暑い夏やすみの一日を日頃の成果を披露!卯の花茶箱、夏の平茶碗を使っての棚、そして5月から入部した1年生の盆略点前と4ヶ所、人数が厳…

盆の取り合わせ。

1200年中頃快円一筆経を手に入れて表装 前には桔梗口古銅花入にさくら蓼、祇園守り木槿を凛とした姿 心が![image:1]

盆の取り合わせ。

1200年中頃快円一筆経を手に入れて表装 前には桔梗口古銅花入にさくら蓼、祇園守り木槿を凛とした姿 心が!

早朝から!

ご近所の御主人が スチロールの箱をもち道路でうろうろ❗声をかけると鴨の親子連れが、4匹の子どもが親の近くうろうろ 道路が交差していてあぶない状況動物好きの主人を呼び網持参で駆けつけて近所の御主人と二人思案しながら!まずは雛を捕獲がそれに親を誘…

水無月最後の稽古。

片瀬山在住の作家との交流の中で、17.8年前になるかと思いますがこの季節だったのかな?と色紙を記念に頂きました、すっかり忘れ床をなにをとかんがえ! 夢の水車よ まわれ梅雨さかり 衆一と。多分朝茶事にご夫婦でいらしてもらったのだと思います。

梅雨の晴れ間に。

台目席の稽古中に、躙り口から露地、貴人口、下地窓からと 稽古の合間に!

台目席、心斎庵で初風炉の稽古。

梅雨間近の昨日、鮎 蛍と工夫に事欠かずです。庭には蛍袋山百合などが!床 水邊蛍 流れてくる 音も涼しき やり水の あたりはなれず 飛ぶ 蛍かな。花入 鉈の鞘籠に破れかさ、旗竿桔梗(大変珍しい花ですが次からつぎに鉢を占領)小間の床を飾ってくれました、…

梅雨入り前に。

横須賀しょうぶ園に、3分咲きの情報でしたが車で40分ほどでしょうぶ園に、平日な事もあり又しのぎ易い気温の中ゆっくり散策ほととぎす、鶯の鳴き声を楽しみながら 園内は思いがけず咲き終わった藤が!来年は藤を見に来たいと。毎年しょうぶ、あやめ、かきつ…

蛍が飛ぶ季節に!どうぞ

昨日の雨に緑が増し露に濡れながら朝寝起きに花を、手にした花は初夏を感じるものばかり 慌てて宗全籠に変えて クガイ草、蛍袋、しもつけ、しょうま、松本仙翁と嬉しいばかり朝食前に床が極り❗今週は火曜日に三井記念館、出光美術館と久しぶりに心がゆたかに…

蛍が飛ぶ季節に!

昨日の雨に緑が増し露に濡れながら朝寝起きに花を、手にした花は初夏を感じるものばかり 慌てて宗全籠に変えて クガイ草、蛍袋、しもつけ、しょうま、松本仙翁と嬉しいばかり朝食前に床がきまりり❗今週は火曜日に三井記念館、出光美術館と久しぶりに心がゆた…

夏日のような昨日。

先週から初風炉の稽古が始まり昨日は袷の着物では汗ばんでおもわず冷房を!連休中に風炉になったら床にと思っていた山野草が皆咲いてしまい心配でしたが、2回枯らしてしまい2年前から鉢植えで育てていた 大山蓮花が花芽が!夏日詠初時鳥和歌 鳴きすてて ゆく…

炉の最後稽古が昨日終わり!

炉わかれ!今日から炉、風炉の入替えが連休中の仕事になっています、少しづつコツコツと。庭には山野草が次からつぎに咲き風炉の季節を待たずに❕二人静が種が飛んで庭中にダイニング机にも。

いよいよ 炉わかれ!

なかなか気温が定まらない日々ですが、2週ほどで初風炉、今週の稽古場は仙涯 気に入らぬ 風もあろうに柳かな 菓子器(はけめ)に椿を浮かべ 岩根絞り、袖がくし、ぼくはん等開花であり又つぼみなどを!庭には風炉を待ちわびて山野草が沢山咲き5月に困るかな❗

いよいよ 炉わかれ!

なかなか気温が定まらない日々ですが、2週ほどで初風炉、今週の稽古場は仙涯 気に入らぬ 風もあろうに柳かな 菓子器(はけめ)に椿を浮かべ 岩根絞り、袖がくし、ぼくはん等開花であり又つぼみなどを!庭には風炉を待ちわびて山野草が沢山咲き5月に困るかな❗

山笑う今日箱根湿生花園!

長野県尾瀬の水芭蕉より少し早めに楽しめるので毎年行きますがなかなかベストな時に出逢えない、今日カタクリ、水芭蕉とそして野焼きを見ることができ春霞の遠山を眺めながら一日ゆっくり楽しみました。 [image:5] [image:6] [image:7] [image:8]

山笑う今日箱根湿生花園!

長野県尾瀬の水芭蕉より少し早めに楽しめるので毎年行きますがなかなかベストな時に出逢えない、今日カタクリ、水芭蕉とそして野焼きを見ることができ春霞の遠山を眺めながら一日ゆっくり楽しみました。

鎌倉山の桜を!

家から車で5分ほどにある鎌倉山の桜を!又梶原、遊行寺へとはしごかな❗ポカポカ陽気にさそわれて、沢山の人が。

遅くなってしまって!

三寒四温にまごまごして!快気祝い、高校入学祝いと若い二人の茶事を寄付きに雛壇を飾り料理持ちより終える事ができホット一段落、半使(はんす)で茶碗飾りで濃茶、水指を小代焼き菱形にて!薄茶は客、水屋の人みなで和気相合。穏やかな今日昨年末苔の保護…

ごめんなさい。

万作に水仙を!

今日バレンタイン、またお釈迦様入滅の日。

我が家の稽古場は床釈迦牟尼仏、経筒本当は白の椿のよいのですが!先週と重なるので、万作、加茂本阿弥を!

家ちかくの腰越まで!

久しぶりに家ちかくの腰越漁港まで歩いて、取り立てのワカメが砂浜に!又日曜なのでウィンドサアフィン、空手の寒中稽古、観光の人江の島に入る車と早春を楽しむ人で!部屋での教室から青空の元日ざしがまぶしいくらいでした。